子供たちに”学ぶ喜び、生きる喜び”を味わわせ、悩みや苦しみを分かち合える仲間づくりを支援します
一般社団法人 育学舎こころん
TEL:050-5359-3721

気持ちと言葉

夜は、すごい雨のようでしたね。

といっても・・・実は・・・
ぐっすり寝ていて
雨のすごさを知らずに
朝を迎えたのですが・・・

昨日のセミナーの反省動画を見ていて、
まだまだ・・・
教師がぬけないなと・・・
反省点はたくさんありました。
さらに、聞きやすい、わかりやすい
話し方を研究していきたいと
強く思いました。

長年の癖が、知らず知らずのうちに
出ているものなのですね。
我ながらこんな話し方をしていたのかと、
もっと教員の時に話し方を
研究するべきだとも思いました。

人に伝えようとすることというのは、
ものすごく大切なことです。

教育相談と言って、
定期的に一人一人と
話をするということを、
どこの学校でも行っています。

20年以上前の担任をしていた女の子と、
教育相談をしていた時のことです。
ひとつひとつの質問に対して、
彼女はじっくり考えながら
答えてくれていました。
内容は忘れてしまったのですが、
気持ちを聞くような質問の時に
長く答えを発言するまで
時間がかかっていました。
あまりにも長かったので、せっかちな私は、
「この時間は、考え中なのか、
わからなくて困っているのか。」
と聞くと、
「気持ちは何となくわかっているんだけど、
気持ちは形とか言葉では表せないから・・・」
という言葉が返ってきました。
その時彼女は、5年生だったのですが、
こんなにまだ幼い子供なのに、
形や言葉では表せない
自分の気持ちを
感じ取ることができるんだと、
感動したことを覚えています。

私は、その子に
そんなことがわかるなんてすごい
と思ったことと、
表せない気持ちでも、
相手に伝えようという気持ちと
努力が大切だという
話をしたと思います。

その頃は、私も今よりも若かったので、
自分の気持ちや伝えたい言葉を
しっかり相手に話している
と思っていました。

現在では、いろんなことを経験したからか、
今まで使っていた言葉は、
何となくでも相手に伝わればよい
というくらいものすごく適当で、
数打てば当たる形式で、
たくさんの言葉を使って
雰囲気で伝えていることに
気づきました。
そして、一つ一つの言葉の意味の理解が
いい加減であることにも気づきました。

今から学習して、どれくらい
身につくのかわかりませんが、
これから言葉を大切にする
ということを目標の一つにおいて、
生活してみようと思っています。


今後、私と話す機会がある方々へ

私の話し方や使っている言葉に
気づいたことがあったら、
教えてください。
よろしくお願いします。